ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月05日

初道志!とやのさわオートキャンプ場

初道志!とやのさわオートキャンプ場


夏休み遠征キャンプの最終日は、初めての道志です!

「とやのさわオートキャンプ場」へ行ってきました青い星
奥飛騨オートキャンプ場を3泊して、4泊目はどこへ行くか決めてませんでした(平日だったのでニコニコ)が


帰宅途中にあるとこにしようよ~、と初めての道志へ。

道志ってなんだかワイルドなイメージ(???)があり、しかもキャンプ場だらけでどこいったらいいか悩む.......!








けど、評判の高い「とやのさわ」に決め、電話してみました。
(「道志の森」も気になったんだけど、ライジャケも浮き輪も持ってなかったので。こちらもいつか行ってみたい。)


「15組位来てます、空いてますよ~」
一応予想はしてた(平日なので)もののラッキーキラキラ
とやのさわって人気高すぎて取れないと思ってたのでほんとよかったです。
っていうか、平日なのに15組もいるなんて逆にびっくり。


(ちなみに前泊の奥飛騨も人気高そうだけど平日のせいか10組もいなかった)。






山中湖を経由して13時ジャストにとやのさわ入り。
道が細くって.....母子でもいつか行ってみたいと思ったけど、行けるかな~汗







初道志!とやのさわオートキャンプ場

いきなり設営後の写真汗

受付でおじちゃんが「子ども多いから6番使っていいよ」と言ってくれました。
2サイト分の広さ。すご~い快適でした!
久々にアメドとメッシュエッグを分けて設営した。しかもかなり離して。
(こないだうちにやってきたピルツは涼しくなるまで出番なさそう.....)

それでもぜ~んぜん余裕の広々サイト。
あっさり2サイト分の広いサイトを提供してくれるおじちゃんのキップの良さ。ありがとうございます~ドキッ



初道志!とやのさわオートキャンプ場

サイトから子どもたちを眺められる、ほんと大満足のサイトです。
もっと静かなところがいいなら他にたくさん(他のサイトも広々してます)選べそうだけど、でもうちみたいに子どもたちが広場でわいわい遊ぶにはほんと最適!

初道志!とやのさわオートキャンプ場

初道志!とやのさわオートキャンプ場

今回は1泊だけなのでせっせと設営してまったりしたい.....。
実際は広場で遊んだり大忙しでした。やっぱ2泊はしたいな~......。





ところで。

設営&撤収は子どもたちもみんなで一気にやる!っていうのがうちルールです。
だけど、こんなにサイトの目の前に広場があってしかもとっても楽しそうだと、私としては早く子どもたちに遊びにいかせてやりたいな~と思うんだけど。でもパパはそうじゃない!と言い、あくまでみんなで設営しようとする。

みなさんどうやってますか~??





初道志!とやのさわオートキャンプ場
広場横のトイレ。


初道志!とやのさわオートキャンプ場
6番サイトの前にある炊事場。
きれいにされてました。
この時期さすがに夜になると蛾が出てきたりしてましたが、そこは早くに洗い物、に尽きますねニコニコ

初道志!とやのさわオートキャンプ場




初道志!とやのさわオートキャンプ場

初道志!とやのさわオートキャンプ場

沢は水がと~っても冷たく、気持ちよかった。

こんなに水が冷たいのに、道志の他のキャンプ場では水にドボンって飛び込んだりしてるレポありますよね、他のとこはもうちょっと水温高いのかな?




とやのさわ、さすがいろんなブロガーさんに人気が高いだけあって、すごく快適に過ごせました。

夜も誰も騒いだりしてなくてマナーも良く、夜は涼しく、日中は暑いけれども木陰が多いのでほんと気持ちよかったです。

虫もそんなにいないような気がしました。
(奥飛騨で2か所ブヨにやられたけど、でも今回の旅はそんなにブヨには悩まされませんでした。)


土日は予約取りにくそうだけど......。でも頑張って予約して、またゆっくり訪問したいですピンクの星






ここでパパの夏休みは終了ダウン

このあと今週半ばからお盆すぎまで、(長男も部活がお休みになるので)母子キャン連発予定。

でも天気が怪しいです~.......台風はやくどっか行ってくれないかなダッシュ







この記事へのコメント
こぶたさん

おはようございます

こう毎日暑いとか
いや~沢水は冷たいですね~、気持ちよかった。
楽しいですよね。
Posted by ミミリン ミミリン  at 2014年08月05日 09:52
そこだったのですか(・∀・)
広すぎてどう張って良いか困りませんでした?(笑)
ビギナーの頃そこに張ったのですが、隅っこにこじんまりと・・・(笑)
18番サイトが後ろに見えてますね(・∀・)

ウチは基本手伝わせます。よっぽど楽しい物が目の前にあったら
リリースしてしまうかもしれませんが(^^;

とやの沢の冷たさは格別です!道志川まで行けば多少水温上がりますが
それでも冷たいですよ(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年08月05日 10:34
こんにちは。

とやのさわ、とても雰囲気の良いキャンプ場ですねー。
道志川・・・うちはいつも相模原の支流ですが、冷たいですよー。
真夏でも唇紫になります(笑)
でもそれがいいんです♪

設営と撤収を子供に手伝わせるか・・・
うちは一人っ子なので必然的に手伝わせることになってしまいますが、
グループで行くと・・・手伝ってないですねー(^^;

自分が子供の頃は手伝うのが当たり前だったんですけどねー。
パパさんの考え方は素敵だと思いますよ。
見習わなければ!
Posted by まんぐーまんぐー at 2014年08月05日 13:23
☆ミミリンさん

こんにちは!

ほんと、毎日暑すぎですよね...

いかに道志のキャンプ場が涼しかったか...!!
キャンプ場では積極的に広場で遊んだり沢で遊んだりしてたのに、自分のうちに戻ってくると(暑すぎて)まったく外に出なくなっちゃいました(汗)。
Posted by こぶたこぶた at 2014年08月05日 19:17
☆Nパパさん&Kママさん

こんにちは。
そうなんです6番だったんです^^
目の前の18番が空きだったので、Nパパ&Kママさんが来てないことはすぐ分かりました^^

今回たまたまこんな広いサイトだったけど、1家族分のサイトだったら私も17番か18番あたりがいいかな~。

6番サイトは広すぎるせいか、設営途中はサイトを横切る人たちも多かったです。さすがに設営してからはここがサイトだと気づいてもらえましたが(笑)。

やっぱみんな手伝わせるんですね~、うちが(パパが)厳しいんじゃなかったんだ....。パパは結構「ちゃんとやれ~!」と子どもを急かしたりするのでこっちが(パパに)イラッとしちゃったりするんだけど、ゆっくりでもみんなでやるようにしま~す♪
Posted by こぶたこぶた at 2014年08月05日 19:30
☆まんぐーさん

こんにちは。

とやのさわ、ほんと雰囲気よかったです。
地面がジャリっぽいので水はけもよさそうです(雨降らなかったけど)。

道志のキャンプ場、いろいろ行ってみたくなりました!!
涼しくって水がきれいで、遊んでる子どもたちでだけでなく大人も快適ですね♪

子どもたちの手伝い、やはりちゃんとさせるようにします~!
たいてい一泊しかしないので早く遊ばせてあげたいな~なんて思ってたけど、やっぱりみんなでやらないとですね^^


北海道もうすぐですね、楽しんできてくださ~い♪
Posted by こぶたこぶた at 2014年08月05日 19:37
こんばんは。
とやの沢、僕も先日初めて行きましたが、人気なのが分かるキャンプ場ですよね!
あの何とも言えない落ち着いた空間が好きです。

全員で設営&撤収って素晴らしいですね!
今はまだあまり手伝わさないでいるのですが、親が設営時にわがままを言う事が多くなってきています。
設営&撤収も含めてキャンプなので、そろそろ手伝わすようにしないとですね(汗)

母子キャンもされるのですね!
格好いいです♪
Posted by シェイクシェイク at 2014年08月05日 23:23
☆シェイクさん

おはようございます。

とやのさわって.....落ち着いてますよね。
サイトが広場の目の前だったので少しキャーキャーとはしてましたが、子どもたち(親子とかも)かわいいな~、楽しそうだな~という感じでほほえましく見てました。何泊かしてまったり過ごしたいキャンプ場です^^


全員設営&撤収が原則なんですけど、私はわりとゆっくりここをこうやって....とかしたいタイプなので(デコったりはしないんだけど撤収はきれいに畳みたいなとか)、急かされると嫌になっちゃうんですよね~。特に撤収はもっと遊んでたいとか子どもたちはあると思うので、結局小物とかイスを先にちょこちょこ片付け始めたりしてパパにはもっとゆっくりしたらいいのにとか言われます(笑)。

母子キャンは急にパパが仕事入っちゃったりして、それだけでキャンセルはしたくないよ~!!って時に決行するだけなんですけどね^^
あ、でも夏休みは子どもたちと平日母子で何回か行きますよ~。今は台風情報とにらめっこしてます(汗)。
Posted by こぶたこぶた at 2014年08月06日 09:11
こんばんは~。

とやの沢行かれたんですね!(^^)

受付時の、お・も・て・な・し・は美味しかったですか?!(笑)

お風呂もあるし、イイ所ですよねぇー!

OFFシーズンにゆっくり行きたいな!♪

遠征キャンプ、お疲れ様でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年08月07日 03:38
☆TORI PAPAさん

おはようございます!

キャンプ場に着いたら、キュウリ頂きました!
で、速攻ビールのおつまみになりました^^
帰りも子どもにアメ頂いたり^^

涼しいし、ゆったりしてて好きですね~。
オフシーズンも良さそうですよね(寒いのかな?)
川沿いのサイトを今回見てこなかったので、次回行くときは場内をゆっくりお散歩してみたいと思います。


今日は午後からまたキャンプです~♪
Posted by こぶたこぶた at 2014年08月07日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初道志!とやのさわオートキャンプ場
    コメント(10)