ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月09日

戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場2日目です。

戸隠キャンプ場 その2

キャンプ場から。今朝も晴れてます。
フリーサイトはますます広々&戸隠山くっきり。

(以下、 長文です!!!)









まずはちょこっとキャンプ場紹介。

区画サイト(フリーサイトの奥)へ続く道。
戸隠キャンプ場 その2

常設していたテント。誰も利用してない.....。すごくいい場所に設営してあって、これ、なかったらいいのにと少し残念。
戸隠キャンプ場 その2

フリーサイトに点在する炊事場。お湯は当然でません。ま、必要最低限ニコニコ
戸隠キャンプ場 その2

なぜこんなに区画サイト方面へ何度も向かうのかというと、区画サイトにランドリーがあったから。
戸隠キャンプ場 その2
もしかしたら他にもほんとはあるのかもしれないけど...。受付する時にそう言われたので。
ランドリーとシャワールームは併設しているので、もっぱらシャワーもここを使用。
区画サイトのトイレ&シャワーは最高にきれい!!!
フリーサイトは.....。古いものから普通のものまで様々かな。洋式があるところが限定されるので、小さいお子さんがいる方は先に確認したほうがいいですね。





今日の予定は、まずは朝イチで戸隠奥社へ。
(奥社目の前に有料駐車場があったけど、ガラガラに空いていて、よく見たら道の反対側に無料の駐車スペースがありました。)


さあ、出発!ガイドブックで読んだけど、けっこう長い距離歩くはず......。
戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

だんだん杉並木になってきました...。
戸隠キャンプ場 その2



戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2



登りになってきました....。やはり結構歩きますテヘッ
(サンダルやヒールで来るとつらいと思います!!!)
戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2


到着~キラキラ
連休翌日なので、空いてました。土日はきっと混むんだろうな~。
戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

ご朱印も頂きました。
戸隠キャンプ場 その2


奥社への道、空まで届く杉並木、ほんとに素敵でした~黄色い星






次はからくり屋敷へ。奥社の駐車場の隣だったのでそのまま行きます。
戸隠キャンプ場 その2

写真にはないんだけど、からくり屋敷が目当てです。
上のふたりはキャーキャーいいながら大喜びで入って行きました。


が....
三男は、パパママで手をつないで間に入れて行ったのに、もう、「帰る~、帰る~!!!!」の大騒ぎ。
途中で泣きだすし、なんだか怖がりすぎて過呼吸になっちゃいそうなくらいでした。
一度入るとなかなか抜け出せなくて、通路によってはすごく狭いところに閉じ込められて(もちろん出口が隠されているんだけど)、本当に怖かったみたいです。
こんなこともあるので、小さい子は親がぴったりくっついていった方がいいかなと思いました。
(でも、私だったらほんと楽しい~!と思う....。チビッ子忍者村よりも上級?な感じでした。)

お外にもこんな遊び場が。こちらは三男も大喜び。
戸隠キャンプ場 その2






次は、そばうち体験です。
「そば であい館」という、工場併設の食堂でそば打ち体験です。
これが、子どもたちがとっても喜んだ体験になりました!!!一番楽しかった!らしい。
本当におすすめなところです~ドキッ
戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

戸隠キャンプ場 その2

そば粉の説明から、こね方、切り方、すごく丁寧に教えて頂きました。
受付の方も、お店の方も、教えて頂いたおばちゃんも、みなさんとてもいい感じでしたニコッ
(私とパパはもっぱら撮影係)

1鉢(3名分)3300円。

これをひとつと、残りはお店で注文したおそばとを比べ食べしてみますドキッ

これ、うちの。
戸隠キャンプ場 その2
手前のぶっとい「ほうとう」のようなものは、パパがちょっとやってみたもの。

戸隠キャンプ場 その2
お店のおそばと比べてみます。う~ん、美しさは違うけど。

でも、とってもおいしかった!追加で天ぷらも注文して、おなかいっぱい頂きましたニコニコ





戸隠キャンプ場 その2
夕方は、ちらっとキャンプ場の奥(区画サイトの横)にある戸隠牧場へ。
キャンプ場利用者は入場無料。
戸隠キャンプ場 その2

仔牛やうさぎ、こぶた等とふれあえるスペースもありました。
有料だと....ちょっとさみしいかな.......汗




翌日は戸隠から富山まで移動ですダッシュ



















同じカテゴリー( 戸隠キャンプ場)の記事画像
夏遠征 戸隠キャンプ場その1
同じカテゴリー( 戸隠キャンプ場)の記事
 夏遠征 戸隠キャンプ場その1 (2015-07-30 19:45)

この記事へのコメント
はじめまして、こんにちわ!

ウチの嫁はキャンプ場での洗濯にはまってます(笑)

森林の中に干すのが気持ち良いみたいです。

なので、こんなキレイなランドリーがあると興奮すると思います。

そば打ち楽しそうですね、ウチも今度やってみたいです。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年08月09日 10:37
☆ririami1222さん
こんにちは。はじめまして。コメントありがとうございます♪

私も洗濯、大好きですよ~!
っていうか、着替え少量&洗濯物なるべく減らして帰りたいのもあります^^

この後の富山では雨続きで、洗濯→乾燥機でもなかなか乾かずテント内洗濯物だらけになりましたが、戸隠はばっちり晴天で、朝イチで干して昼には取り込めるという、最高の洗濯日和が続きました。

そば打ち本当に楽しかったですよ~、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
Posted by こぶたこぶた at 2015年08月09日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠キャンプ場 その2
    コメント(2)